運格を上げる方法~1月の陰陽五行論 学びのまとめ
午後からは2019年1月の陰陽五行論塾でした。
運格を上げる方法などなど、興味深いひとときでした。
【本日の印象に残ったキーワードをシェア】
善因縁をたくさん作る。
~薄紙を重ねていくと、いつの間にかドカンと。
陽の時代の特徴:チームワークが大切!
陰の時代の特徴:一人(誰かひとりが)がスーパースター
~今は陽の時代なので、チームワークが大切。
*運格を上げる方法
・他者に尽くし、愛情を注ぐ
~いろんな人の面倒を見ていると、運格が上がる。
⇒エネルギーをもらうこともできる。
古来より、「帝王は博愛であれ」
多くの人に愛情を分け与え、自分の運格を上げいこう!
・代償の先払い、不特定多数の人にエネルギーを与える。
~大切なのは、一見さん。通りすがりの人たちに・・・。
関係のない人に、どれだけいいことができるか?
EX:ドアを開けてあげる、エレベーターに乗って開けておいてあげる
EX:悪因縁…。機嫌悪そう、嫌な気持ちにさせられる…
悪因縁を振りまいている。ニコニコしながら歩いてるといい。
★ふだんから、何を与えて行けるのか?
ふだんからちょっとしたことをしてあげられること、善因縁につながっている。
・「運がいい」⇒因果関係がある。
たまたまに見えるが、過去に善因縁を作っている。
普段の積み重ね。
*ギャップがあるほど、運格が上がる。
ふり幅が大きいほど、人間的な魅力が上がって、人間力が上がる。
家族と:ダラダラ・・・⇒一人暮らしできっちりと。
家族と:きっちり・・・⇒あえて、羽目を外して遊ぶといい!
*ギャップをいかに作るか?が魅力が上がるカギ。
反対側に振ってみる!
・遊ぶ、ってなんだ?
ルールの範囲内で、羽目を外して遊ぶ。
遊ぶときは、思いっきり!
ふだんはまじめでOK!
たまに夜飲みに行く、たまに羽目を外してお金使う!
*今、人生がうまく行っていない人は、多くの人の面倒を見ていない証拠。
~自分以外の多くの面倒を見るといい。
EX:スモールプレゼント
・利害関係のない人に いかにお尽くしができるか。
*欲すると、手に入らない。手放したときに、手に入る。
どうせうまく行っていないなら、手放したらいいじゃない。
~与える方に回ると、いい方向に回る。
*天才な人ほど、天才(奇人)をパートナーに。
悪妻・悪夫が来ると、逆に運気が上がる。
「この人は、運気を上げるために来てくれた!」と思おう。
*否定的な言葉は、エゴが働いている。
(自分の思い通りにしたい)
エゴを先に満たそうとすればするほど、人間関係が壊れる。
どんな業種にいたとしても、最後は、人と人とのつながり。
なぜ、こういう感情が出てきているのか?
~エゴに耳を傾けられるかどうか。
*自分の思い通りになることなんて、ほとんどない。
何千の人の力によって もたらされている。
・感謝の気持ちがない…文句が出る、不平不満が出る。
パートナーへの不満、仕事への不満・・・傲慢さが出る。
安定はない。~あり得ないことの連続。
健康であること、仲間がいること、
*頭で理解していることで、行動を選択することができる。
だから、勉強することが大切。
ブレた時・・・また戻れるかどうか。日々、訓練。
*お役目を引き受け、いろいろな方たちをお世話することによって
運気を上げていく~そのためには、魅力をつけていきましょう。
*人に頼ることは、人にチャンスを作ること。
~ここは自分が!を、変えていく。
ーーーーー
などなど。
ちなみに、今日一番わくわくしたのは、仏像の話でしたhttps://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tac/1/16/2665.png");">♥
私は菩薩さまに結縁を結ばせていただくといいそうで、各地の菩薩様情報、お待ちしております!
各地でのお仕事の際、会いに行きますhttps://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t68/1/16/1f495.png");">💕
私がこちらに通い始めたのは、
お友達の紹介でとても興味深いお話を聞いたことがきっかけ。
保育リーダーや主任・園長先生に関わらせていただく
研修のお仕事をさせていただいているので、
本物の学びや叡智を届けていきたいという
湧き上がる欲望ゆえ、です。
(ちらほらリーダー勉強会やマネジメント研修で
陰陽五行の学びをシェアさせていただいております)
そんな陰陽五行論塾にピンと来た方、
2月3日に東京で入塾説明会がありますので、
よろしければ足を運んでみて下さいね♪
- 陰陽五行論
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
「先に切る+その人を思い遣って」~7月の陰陽五行論の学び
昨日は7月の陰陽五行論。
濃厚な6時間でした❣️
ご一緒させていただいた皆様、
どうもありがとうございました💐
印象に残った言葉をシェアします。
* * * * *
幸せは玉堂星の中にあり。
(聡明さのある人は幸せを感じ取ることができる)
魅力は体験の幅である。
変化は豊かである。
全ての場は、主役は自分である。
破壊と創造を楽しむ。
手放したから、入ってくる。
努力と成長は、チャンスのため。
不幸の連続は、その後に来る幸福の礎でしかない。どっぷり味わう。
失ったもの以上のものが入ってくる。
ブレない生き方をしていると、たくさんの人を惹きつける。
批判…受ける必要があった。
成功…する必要があった。ただ、受け入れる。
目の前の不安定要素にびくびくしない。
人が見ていないところでこそ、凛と生きる。
それが人前ににじみ出る。
入ってから切っても、自転車操業。
先に切る!こと。
ないならないなりに、できることをする。
その人が成長するために、生き金を切る。
まずは、不幸が先。
ニコッ!と笑う!!笑えるか?
そのエネルギーで人を動かす。
どっぷり味わう。
ただ、味わう。
ボランティア。
Yes,Yes,Yes!
ただ在る。ただやる。理由なくやる。
時を経て、実が動き出す。
切に生きる…いろんなことを笑って受け入れられる。
何があっても、15分で戻せ!
人を紹介するなら、その人のバリューUPにつながるように。
「先に切る+その人を思い遣って」
* * * * *
必要な人に響きますように
- 陰陽五行論
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]