さこちゃん・けいちゃん おめでとう!~結婚式~
さこちゃんのお母様に
おめでたく、素敵なお式でした

- おめでとう♪
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
お台場 Happy Storm♡

それぞれがワクワクドキドキした思いを抱きつつ、
会が始まろうとしていました。

それは2008年の本間先生の講師塾同期であり、
しっかりキレ者、
かつ 酔っぱらったお兄さんをいい感じになだめてくれる
(ヤブッキー、あなたですよ。)
かわいい彩美ちゃんの結婚式、二次会。

最近はお母さまのやっていらっしゃるお店
「魔法の粉」にもお邪魔し、素敵なご縁をいただいていたので
ますます感慨深い時間でした。

彩美ちゃんの 中学・高校・大学時代、社会人になってから---と
(私たちも社会人になってからの出会いですね)
様々な方たちが一堂に会し。
サプライズな特別企画あり、
「彩美ちゃん、いいキャラしてるよ!」
~なゲーム&コメント有りの、楽しいひと時でした。
う~ん、Happyエネルギー充電したぞ♡
帰りはお台場の夜景を堪能。
自由の女神像も、二人の門出を祝っているようでした!

- おめでとう♪
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
しあわせシャワーのおすそ分け
キャリア・オープン・ヨコハマにてご縁をいただいた
かわいいお友達の結婚式でした!
う~ん、幸せいっぱいなかわいい表情に胸がいっぱい。
そして、彼女とつながりのある様々な方から向けられた
思いのこもったあたたかい視線を感じて、
とめどなくもらい泣きしてしまう私でした。
参加したみなさんをもてなそうと、さまざまな取り組みがされており。
お二人の人柄を感じる、素敵な時間でした。








なんと、2月生まれの方のご紹介&サプライズプレゼントまで!!
いい娘だ……(涙)!
また、最近は活動もそれぞれで
なかなかじっくり話す機会のないみなさんと
最近感じていることや、気になっている学び・
おススメの本などを共有できたのも嬉しいひとときでした。
それぞれの場所でがんばっているので、学びや気づきをシェアしてもらえると
視点が増えて、とっても有り難いのです。
愛っていいな~♪
あたたかい気持ちを、どうもありがとう!
末永く、LOVELOVEを振りまいて
世界平和に貢献してくださいね♪
- おめでとう♪
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
「日本人にしかできない気遣いの習慣」上田比呂志さん出版記念パーティ!
数年ぶりに先日、歴史の会に参加&一緒に鎌倉で花火を楽しんだ
上田比呂志さんの本が出版されました~!!
なんと、発売から1週間で3万部の売り上げとのこと♪


そんなわけで、今日は比呂志さんの出版記念パーティに行ってきました。
リッツカールトン元日本支社長 高野登氏のお話、
比呂志さんのところで和の文化を広める活動をされている方の日本舞踊、
ラフティング日本代表選手(優勝チーム!)のご挨拶など、
比呂志さんの人柄がにじみ出る、情熱を秘めた気遣いとエンターテイメントの場でした!

久しぶりに大好きなコーチ仲間

普段はなかなか会えないけれど、Facebookでお互いの活動を知っている。
なので、会うといきなりハグから始まる私たち。
笑顔の中に「応援しているよ!見守ってるよ!」というメッセージが込められているのが心強いです。
さて、比呂志さん、三越→グアムのティファニーブティックの支配人→
フロリダのディズニーワールドのジャパンパビリオンリーダー(取締役)
→現在は講演活動で全国を飛び回る傍ら、コーチングということで
さまざまなことを経験されてきたことから、にじみ出る“在り方”がとっても素敵なんですよね。

この本には、比呂志さんが素敵な理由がたくさん散りばめられています。
その一言で、まず心臓をわしづかみにされます。
えっ?えっ?どういうこと?
……そんな気持ちで読み進めていくと、出てくるエピソードたちの
華やかな裏にある心にくさ。粋な振る舞い。生きた名言たち。
著者が人生を通じて出会い・学んできた豊かな世界観に魅せられながらも、決して耳触りのいい言葉だけで終わらせない。
ピリリと、居心地の良い教訓が織り交ぜられているのです。
付箋を貼って、毎日に生かしたいことが詰まっています。
読み終えて日常を見たら、モノの感じ方が変わっているかもしれません。
大切な人を、心から大切にするためにも ぜひご一読を!
私も何度も読み返したいと思います♪
- おめでとう♪
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
社会から必要とされる人に
就職祝いという名目でご飯を食べに行ってきました~


彼女が就職に際して立ち止まり、自分と向き合い。
未来を見越して選択し
アクションを通じて 社会から必要とされる仕事に携わり始めたこと。
その立ち位置において、感じているさまざまなこと。
見えてきた社会のしくみ……。
お話を聞きながら、私もワクワクしました。
ご縁っていいですね~

ぜひ社会に必要とされながら、能力を磨き。
活動の幅を広げていってもらいたいな~と思いました。
またお話を聞くのが、楽しみです

- おめでとう♪
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]